最新情報は、下記の「お知らせコーナーへ」


お知らせ(最新2023年)


<備考>

※お知らせの予定は日時・内容が変更となる場合があります。事前にご確認ください。 更新 2023/9/19

 

<2023年9月>

第9回アートパラダイス展

『アートとあそぶ日常』

10月14日(土)~18日(水)


<2022年6月>

<お知らせ 6月23日>

展覧会出展申込書(個人&団体)は、上記メニューの「第8回・アートパラダイス展」に記載しています。ご利用ください。 会員割引をご利用の方は、事前に会員登録をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------

アートパラダイス (事務局)

192-0352 八王子市大塚79-2

電話(直通) 090-5556-9920 FAX 042-373-3031 Mail ku-taka@nifty.com 

 


<お知らせ 6月23日>

展覧会出展者に全作品掲載の「写真ブック」を会員限定で無料進呈!!(右の写真は、第6回展と第7回展の写真ブック)

 

第8回・アートパラダイス展の出展者・会員に対し特典が会報(№013号)に記載されました。第8回展に出展した全作品の目録付き、カラー版写真集(約20ページ以上)です。展覧会への記念品として最適です。会員以外の方で、ご希望する方には実費(2000円)でお分けいたします。

展覧会申込時に会員申請した方も適用します。お早めに事務局までお申し込みください。

--------------------------------------------------------------------

アートパラダイス (事務局)

192-0352 八王子市大塚79-2

電話(直通) 090-5556-9920 FAX 042-373-3031 Mail ku-taka@nifty.com 

 

<お知らせ 6月10日>

 

8回・アートパラダイス展」は、大規模リニューアル後の「パルテノン多摩」にて1025日(火)~30日(日)まで6日間開催です。

① 会場は、新しい市民ギャラリー」と「オープンスタジオ」の2カ所に約700点以上の作品を展示

② 募集締め切り 7月20日(水)市民参加型の展覧会

③ 個人参加&団体参加のアーティスト歓迎です。

<問い合わせ先>

アートパラダイス (事務局 〒192-0352  八王子市大塚79-2

電話(直通) 090-5556-9920 FAX 042-373-3031 

Mail ku-taka@nifty.com

<2022年5月>

<5月のお知らせ 5月20日>

「多摩のこども」元気な笑顔/巨大.モザイクアートの世界へ ・・・・・応募締め切り迫る!!

第8回・アートパラダイス展の特設コーナーとして企画しています。

多摩市を中心に、稲城市、町田市、八王子市、日野市など近隣の9市の小学生を対象に「笑顔」の」絵を募集しています。

応募点数は、約500点です。お早めに申し込みください。

<2022年4月>

第8回アートパラダイス展 2022年秋開催予定                『アートとあそぶ日常』

幻のアートパラダイス展(第7回)冊子で開催!

第7回アートパラダイス展は、パルテノン多摩での3月開催は中止され、展覧会と一味変わった冊子(50ページのBOOK)による展覧会が7月30日(木曜日:出展者限定)に開催されました。展覧会への参加をご希望の一般者の方々には、増刷計画中の冊子をお分けいたしますので、事務局まで申し込みください。

                          アートパラダイス 代表 広 住 道夫 



懐かしい昨年(2019年)第6回展の思いで!




お知らせ(過去2020年以前)

<2020年7月>

<お知らせ 7月30日>

【 幻のアートパラダイス展 】出展作品のアルバム冊子が完成し展覧会参加者へ一斉配布となり

ました。    

当初、冊子の完成予定を5月末としていたが、展覧会出展者から写真冊子による展覧会への申し

込み者が想定以上に増え、また掲載する作品の点数も増加となりました。

当初、簡易版冊子は約30ページ以内を予定していましたが、作品点数が増えたため、最終的に

は50ページ以上となり完成時期も大幅遅延する結果となりました。お詫び申し上げます。

 

<幻の展覧会・参加者は以下の通りです>

                       

 

     個 人     出展参加者:  33名       作品点数:   98点

 

    団 体      出展参加者: 14団体      作品点数:     150点

      ---------------------------------------------------------------

 

       合 計                                                          248点 (2020/07/30現在)

 

<冊子の増刷について>

出展者様からの追加希望や一般の皆様から販売申し込みが増えたことから、増刷を検討

中です。皆様にはこの素晴らしい冊子をぜひお求めください。

<送料>

1冊から4冊まで・・・送料:定額=370円(郵便レターパック実費)です。

<冊子の費用>

1冊=1,000円でお分けします。お支払いは上記の定額送料を加算してお振込みください。

(下記のメール等申込時に振込などのご案内を差し上げます)

------------------------------------------------------------------------------

アートパラダイス 事務局 

電話(直通) 090-5556-9920 FAX 042-373-3031 

Mail ku-taka@nifty.com

https://www.corabo-artpara.net/

 

------------------------------------------------------------------------------

 

<2020年3月>

<出展申込者の皆様へ>

第7回アートパラダイス展 中止後のお願いについて (3月29日)

 

◆ネットアート展への掲載と「ささやかな記念品」の贈呈について「幻に終わった第7回アートパラダイス展」の作品は、ネットアート展に残すこととなりました。

第7回展に向け丹精込めて作品制作をした方、展覧会を新作発表の機会として心待ちにていた方も多かったと思います。また、展覧会への来訪を予定していた方々からホームページで「幻の作品」が見たいとの希望も寄せられています。

運営委員会では、第7回展の貴重な作品画像(デジカメ写真)を個人や団体(施設含む)の皆様からご提供をいただいて、ホームページへ掲載したいと考えています。また、同時に記念作品を「画像フォト」にして欲しいとのご要望にもお応えしようと考えています。ご支援ください。

 

※第7回展に出展予定の画像は下記のいずれかの方法でアートパラダイスへ送付ください。

□ プリント写真(デジカメ又はスマホ写真)にして郵送する

□ 画像データ (デジカメ又はスマホのJpg画像)をメールで添付する

 

<お願い>

第7回展に出展予定の作品をデジカメで正面から撮影してください。背景が映り込んでいる場合は、アートパラダイスでトリミングします。

枚数制限は特にありません。

画像には、氏名とキャプションを必ず明記してください。団体の方は、責任者がまとめていただければと思います。

◆ 送付先 ◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アートパラダイス 〒192-0352 東京都八王子市大塚79-2  代表 広住 道夫

<お問い合わせ・事務局>

電話 090-5556-9920

Mail  ku-taka@nifty.com  URL https://www.corabo-artpara.net/ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<展覧会中止のお知らせ> 3月12日

「新型コロナウイルス感染症」の全国的な拡大防止の影響で展覧会開催の多摩市に於いても今月15日(日曜日)まで、スポーツ施設や文化イベント開催の自粛、延期、中止や公共施設の臨時閉館などが相次いでいました。会場のパルテノン多摩から15日まで臨時閉館していましたが3月12日に東京都から感染拡大を抑制する観点から大規模イベントの開催を今月いっぱい自粛延長してほしいとの要請やパルテノン多摩からも同様なコメントがだされ、開催見通しが立たないと判断し展覧会の中止が決定されました。

<お知らせ> 3月2日

第7回アートパラダイス展に関係する情報をお知らせいたします。展覧会・開催場所のパルテノン多摩は、新型コロナウイルス感染防止のため、3月2日(月)~3月15日(日)までの間、臨時休館されています。アートパラダイス展は、3月21日からの開催に向けて準備を進めていますが、3月15日(日)以降の状況次第で展覧会が開催できるか大変危ぶまれています。

最新情報は随時発信させいぇいただきます。


<2020年2月>

◆2月4日(火) アートパラダイスの理事会が立川で開催された。

①宣伝チラシ(改版・増刷)が緊急印刷された理由と、配布部数などの説明があつた。

②展覧会・運営組織&役割について概要の説明を事務局長が行った。

委員長、副委員長が決定され、委員長主催の運営委員会を早急に開催することが決まった。

③会報(春号)

次回の会報は3月3日と決まった。

第7回展覧会の当日に冬号と合わせて配布する予定。原稿の締め切りは2月20日。

<発行部数は3,000部を予定>


第7回展では、今年もご来場者へ昼食(軽食)時に利用できる無料ドリンク券をプレゼント!!

         カフェ トレーノ・ノッテ(パルテノン多摩 4F)

<2020年1月>

 ◆1月7日(火) アートパラダイス展への児童・絵本画・作家のグループ募集が始まりました。

 

 ①「児童絵本画」は絵本の挿絵画、紙芝居画、幼児向の各種絵画など、作品も多くが書籍とし

  て出版されています。すぐれた作品が多く、アートパラダイス展への出展が求められています

 ② 絵本と絵本画を同時出展するため、絵本画は壁面展示し絵本(書籍)は卓上に展示します。

   展示スペースは、壁面横幅約5mとテーブル約1.8m×2台を出展者を募集します。


 ◆1月6日(月) アートパラダイス展の新募集・美術系大学向け・画家向け(100号以下)

 大形作品の新出展プラン募集が始まりました。

 

 ①多摩地域の美術系大学&学生向け特設展示コーナーの募集が決まる 

  <出展募集大学&学生>

  女子美術大学、玉川大学、東京造形大学、武蔵野美術大学、文化学園大学、明星大学、

  多摩美術大学、 中央大学 東京工芸大学、他

 

 ②100号以下大型の美術作品の特別展示コーナーの募集が始まる

  パルテノン多摩の共催で第7回アートパラダイス展が3月に開催されます。

  展覧会場は、広さが700㎡で約500点の作品を展示する多摩近郊では最大規模の公設展示

  今回の展覧会は、東京オリンピック&パラリンピックと言う、世界から注目を集めるスポー 

  ツ祭典と重なっり、また、多摩市にはサンリオピューロランドなど、施設もあることから海外

  から大勢のお客様も見込まれまています。

  美術作家が希望している100号以下の絵画作品を10点出展希望しています。


<2019年12月>

 ◆12月12日(金) アートパラダイス理事会で4種類の新出展プランが決定

<11月>

 ◆11月20日(水) アートパラダイス展最終補充締切が公表されました

 1、大作品の最終募集・・・・・・・・・・・締切:12月20日(金曜日)まで

   ※作品寸法が1m以上の壁面展示を検討中の方は、早めにお申込み下さい。

 2、小作品の最終募集・・・…・・・・・・・・・・・・・・締切:1月20日(月曜日)まで

   ※壁面に多数の小作品展示を検討している方、卓上展示を希望される方は、展示台の

    数量制限がありますので早めにお申込みください。

 <お願い事項>

① 出展申込書(別紙)に必要事項を記入して事務局まで申込みください。

② 締切日までに募集展示数に達した場合は、出展をお断りする場合もあります。

③ 出展費用のお支払は別途ご案内をさせていただきます。

<10月>

 ◆10月14日(火・祭日) 10月の出展者説明会 (午前の部、午後の部、同一内容)開催します。

                   (無料です。ランチ演奏会やドリンク無料サービスもご利用ください)

1)開催時間  

午前の部(説明会)・・・・・午前10001130

 午後11:30より ランチ演奏会開催 パルテノン多摩4F カフェトレーノ・ノッテ

 演奏会&ランチドリンクは無料です。(但し、ランチ代は個人支払い)演奏は、MAYA・ピアニスト森下さんです。ご期待ください。

 ※ 午後の部(説明会・・・・・午後 200330

  2)場所  パルテノン多摩・市民ギャラリー ❖ お問合せ事務局:☎ 090-5556-9920 ❖


<9月>




<8月>



◆7月7日(日)アートパラダイス季刊誌(夏号・臨時)が発行されました。
特集記事:第6回アートパラダイス展の感動をもう一度!アートパラダイスが目指すところ・・。
年間4回発行されます。ご期待ください。

 

◆6月27日 第7回アールブリュット・アートパラダイス展が2020年3月開催で決定いたしました。

詳細お問合せは、アートパラダイス 事務局へ ☎ 090-5556-9920